てぃーだブログ › もとぶつなぐまちづくり › 辺名地区 › ミニデイサービス › 百歳まで元気でいたい!

2018年06月08日

百歳まで元気でいたい!

辺名地区では「いつまでも住み慣れた自宅で暮らしたい」というシニアの皆さんが、第1、第3火曜日に公民館に集まり、体操やレクリェーションを行っています
終了後には、乗り合わせで買い物に行くなど、山間の不便な地域だからこその特色ある活動もされています

先日、宜野湾市野嵩3区で「いきいき百歳体操」を見学したリーダーさん、さっそく活動のメニューに加えておられました♪
「いきいき百歳体操」とは高知市で考案されたパワーリハビリの体操で、筋力低下の防止だけでなく、筋力強化の効果も期待できる、ということで全国的に注目されています

おもりを着けての体操ですが、さすが起伏の多い地域で暮らしている皆さん、丈夫な足腰をこれからも維持するために、しっかりと体を動かし汗をかかれていました

「いきいき百歳体操」について興味がある方は、生活支援コーディネータ、または地域包括支援センター(TEL:0980-43-0565)までお気軽にお問い合わせください
百歳まで元気でいたい!

百歳まで元気でいたい!



同じカテゴリー(辺名地区)の記事

Posted by もとぶつなぐまちづくり at 11:04│Comments(0)辺名地区ミニデイサービス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。