てぃーだブログ › もとぶつなぐまちづくり › 豊川区 › 子どもの居場所 › みんなで!楽しく!ピザ作り(豊川区)

2018年08月24日

みんなで!楽しく!ピザ作り(豊川区)

夏休み中の、各地区のコミュニティー活動報告、今回は豊川区です

豊川区では、平日は毎日、夏休み中の子どもたちに公民館を開放しています
その中でも、先日はお楽しみ企画として「みんなで!楽しく!ピザ作り」が行われました

毎週月曜日に開催している地域食堂「キッチン・とうばる」のスタッフが中心となって、子どもたちに生地から作るピザのレシピを伝授

生地を延ばして、ソースを塗って、具材をトッピング、と子どもたち自身で行い、次々とオーブンで焼き上がるピザ、公民館の中は美味しそうな香りが充満しておりました

キレイな丸、楕円、ハートなど、思い思いの形に延ばされた生地、野菜なしやチーズなし、さらにはハーフ&ハーフまで登場して、バラエティー豊かなピザパーティーになりました

手作り、焼き立てと美味しくない訳がないピザ、多めに準備していた生地も具材もペロリと平らげておりました

大喜びの子どもたちの様子に、「公民館に石釜つくっちゃう?」なんて話も出たりして…
次なるコミュニティー活動の企画につながっていきそうな雰囲気で、とっても楽しみです♪
みんなで!楽しく!ピザ作り(豊川区)

みんなで!楽しく!ピザ作り(豊川区)

みんなで!楽しく!ピザ作り(豊川区)



同じカテゴリー(豊川区)の記事

Posted by もとぶつなぐまちづくり at 12:00│Comments(0)豊川区子どもの居場所
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。