てぃーだブログ › もとぶつなぐまちづくり › 高校生 › 高校生のボランティア清掃

2018年10月03日

高校生のボランティア清掃

町内では、台風24号による停電、断水などがまだ続いている世帯もあります
台風25号も接近してきているので、復旧作業と並行して、次の台風対策も行わないといけないですね…

各地区でも、消防団や青年会など、ボランティアの皆さんが倒木撤去や清掃を行ってくださっていますが、昨日は、本部高校福祉系列2年生が、身寄りのない独り暮らしのおばぁちゃんの自宅の清掃に来てくれました
皆で協力し、庭の倒木を小さく切って撤去したり、落ち葉を掃いたり、と1時間ほどで生活に支障が出ない状態にまで復活することができました

まだ自宅が停電中、断水中という生徒もいるなかで、制服が汚れるのもいとわず活動してくれた高校生パワー、とっても頼もしかったです♪

「私たちもボランティアできるよ~」というお申し出がありましたら、本部町社会福祉協議会(0980-47-6655)、又は生活支援コーディネーター(0980-43-0565)までご連絡をおまちしております
高校生のボランティア清掃

高校生のボランティア清掃

高校生のボランティア清掃

高校生のボランティア清掃



同じカテゴリー(高校生)の記事

Posted by もとぶつなぐまちづくり at 12:00│Comments(0)高校生
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。