2020年06月19日
さわやか福祉財団「地域助け合い基金」
コロナ禍の影響がまだまだ残る、本部町内の地域活動ですが、少しずつ再開の動き、新しい動きが出てきています
今までの活動を再開するための感染予防対策
今だからこそ必要とされる新しい地域活動のスタート
そんな動きを資金的にバックアップしてくれる助成金のご紹介です
「さわやか福祉財団」では、コロナ禍を乗り越えるための「地域助け合い基金」を創設
←クリックすると大きくなります
非常に柔軟に、そしてスピーディーに全国の活動をバックアップして下さっています
本部町内でもすでに2団体が助成を受け、活動を行っています
申請のサポートを、生活支援コーディネーターが行いますので、「地域でやりたいことがあるけど、資金が必要」ぜひご相談くださいね(0980-43-0565)
詳細は、下記リンク先をご確認ください
https://www.sawayakazaidan.or.jp/covid19-donate/
今までの活動を再開するための感染予防対策
今だからこそ必要とされる新しい地域活動のスタート
そんな動きを資金的にバックアップしてくれる助成金のご紹介です
「さわやか福祉財団」では、コロナ禍を乗り越えるための「地域助け合い基金」を創設




非常に柔軟に、そしてスピーディーに全国の活動をバックアップして下さっています
本部町内でもすでに2団体が助成を受け、活動を行っています
申請のサポートを、生活支援コーディネーターが行いますので、「地域でやりたいことがあるけど、資金が必要」ぜひご相談くださいね(0980-43-0565)
詳細は、下記リンク先をご確認ください
https://www.sawayakazaidan.or.jp/covid19-donate/
Posted by もとぶつなぐまちづくり at 10:00│Comments(0)
│助成金、補助等