2022年06月24日
じんべえマリンでピクニック♪
長かった梅雨が…あけましておめでとうございます
と、同時に暑さが厳しい季節になりましたが、そんな中渡久地区健老会で那覇まで視察研修?という名のピクニックへ行きました♪

本部港→泊港へ 那覇の街でみんなでお買い物&ランチを楽しんで、帰りはバス
で途中下車しながら本部に帰りました
視察研修の旅ににコーディネーター比嘉も1日同行させていただきましたが、みなさんのパワフルさに驚かされ、私の方が体力不足だと感じました
渡久地区では、地域行事も積極的に行っており、運動教室も始めたい!という声もあって意欲的に活動を行っている地域なので、生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)としては、地域へ出向けば何かしら動きがあるということは応援しやすいですね
他の地域でも行事やイベントが復活しつつあるので、積極的に参加して住民同士のつながりをうま~く応援していきたいと思います!!!
記事に関するお問合せは☞ motobutsunagumachidukuri@gmail.com 生活支援コーディネーターまで♪

と、同時に暑さが厳しい季節になりましたが、そんな中渡久地区健老会で那覇まで視察研修?という名のピクニックへ行きました♪

本部港→泊港へ 那覇の街でみんなでお買い物&ランチを楽しんで、帰りはバス
視察研修の旅ににコーディネーター比嘉も1日同行させていただきましたが、みなさんのパワフルさに驚かされ、私の方が体力不足だと感じました

渡久地区では、地域行事も積極的に行っており、運動教室も始めたい!という声もあって意欲的に活動を行っている地域なので、生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)としては、地域へ出向けば何かしら動きがあるということは応援しやすいですね

他の地域でも行事やイベントが復活しつつあるので、積極的に参加して住民同士のつながりをうま~く応援していきたいと思います!!!
記事に関するお問合せは☞ motobutsunagumachidukuri@gmail.com 生活支援コーディネーターまで♪
Posted by もとぶつなぐまちづくり at 11:32│Comments(0)
│渡久地区