てぃーだブログ › もとぶつなぐまちづくり › 認知症ポスターカレンダー第2弾完成!

2023年05月12日

認知症ポスターカレンダー第2弾完成!

こんにちは🔆
本部町の生活支援コーディネーターの比嘉です。

今年度も本部町地域包括支援センターでは、認知症に関するポスターカレンダーを作成しております。
前回と同様に本人や介護者の気持ち、支援のポイントをわかりやすく絵で表現しています。
今回の改善点はうちなーんちゅには大事な日である1日、15日に印を入れておじいおばあがチェックしやすいようにしましたキラキラ 
認知症ポスターカレンダー第2弾完成!


認知症が心配な高齢者だけでなく、関わる家族や地域の方にも認知症について理解してもらって、わかりやすい表現を工夫したり、できることを見守りながら一緒に挑戦したりしながら重く考えることなく気軽に気にかけあう地域づくりができたらうれしいですね♪
地域の見守りの中でいつもと違うなと感じる方、地域での暮らしが難しくなっている方は早めに病院受診や地域包括支援センターにご相談ください!

ポスターカレンダー(認知症)についてのお問合せは本部町役場 福祉課内 地域包括支援センターまで👍







Posted by もとぶつなぐまちづくり at 16:29│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。