てぃーだブログ › もとぶつなぐまちづくり › 渡久地区 › 渡久地区豊年祭

2017年10月13日

渡久地区豊年祭

先日、6年に1回開催される渡久地区豊年祭に行ってきました

約3か月前から、準備や練習を行って来て迎えた本番、たくさんの方が見に来られていました
渡久地区豊年祭

渡久地区豊年祭

渡久地区豊年祭

渡久地区豊年祭

子どもから年配の方まで、ステージ上や裏方でそれぞれの役割を担いながら、地域一丸となって取り組まれている様子や、区長さんの「青年たちがホントに頑張ってくれました」と涙ぐみながらの挨拶に、ジーンと来てしまいました(TT)

渡久地区は、昔ながらの支え合いや見守り活動が、今でも活発に行われている地域の一つです
伝統行事が、地域の繋がりを保ち、文化だけでなく、そういった地域の特色も、次の世代に引き継がれていくのでは、と感じました



同じカテゴリー(渡久地区)の記事

Posted by もとぶつなぐまちづくり at 10:00│Comments(0)渡久地区
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。